牡蠣のアラビアータ始まりました!東池袋・Pasta e Vino Kei
2025.10.11.
東池袋・Pasta e Vino Kei スタッフの岩永です。
みなさ〜ん、ついに秋冬の名物、牡蠣のアラビアータが始まりましたよ〜!
牡蠣がゴロゴロ!
Pasta e Vino Keiでは季節の食材に合わせたアラビアータを出していますが、この牡蠣のアラビアータは一番人気の定番メニューです。
人気の秘密はなんといっても牡蠣がゴロゴロ入っていること!
150グラムも入っています。サービス精神旺盛なシェフが、お客さんが驚く顔を見たくてついついこの量にしてしまったようです。
きっとこれまで牡蠣のパスタを色々なお店で食べてきた人は、その3倍は余裕で入っていると思います。なんせ表面を牡蠣が覆い尽くしているのです。
お客さんに運んでいくと、必ず「わー!牡蠣がたっぷり!」と歓声が上がるので、ホールスタッフの気分も上がるパスタなんです。
牡蠣の濃厚な旨みが自家製ロザマリーナ(生しらすを使った発酵調味料)のコクと混じり合い、口に入れると幸せいっぱいになります。
個人的にはこのパスタが白子のパスタと並んでうちの店で一番大好きな激推しパスタです。
今は岩手産の中粒を使用
牡蠣が出たての今は、シェフの出身地、岩手産の中粒の牡蠣を使用しています。
三陸の豊かな海で育った牡蠣は旨味も抜群で、粒も丸々としています。
そしてこれから寒さが強まっていくにつれて、どんどん粒が大きくなり、味もさらに良くなっていきます。
ワインエキスパートの私としては、旨みや味が濃いパスタなので、重めのシャルドネがピッタリかなと思います。牡蠣との相性抜群なミネラル感豊富なシャブリもありますよ〜。オレンジワインや、渋みが邪魔をしない、軽めの赤でも十分合わせられると思います。
出たての今は仕入れ値も高く、原価率50%以上と気合を入れてお出ししているパスタです。秋の夜長にぜひワインと共にお楽しみください。
「めちゃくちゃ美味しいよ〜」と自慢する岩井圭シェフ。
Pasta e Vino Keiスタッフ 岩永