Blog and News

大塚駅から徒歩5分、東池袋駅から徒歩8分の春日通り沿いにたたずむ
【PASTA E VINO KEI パスタ エ ヴィノ ケイ】。
九段下【トルッキオ】などで経験を重ねたシェフによるパスタとワインが
中心のイタリアンを、カジュアルに味わうことができます。

フリットとは

2016.04.15.

DSC00234

皆様こんばんわスタッフのIKKIです。本日のお店の紹介コーナーをさせていただきます。

本日ご紹介させていただくのは牡蠣!!牡蠣のフリットでございます。

うちのお店では基本的に夜にフリットなどを出させていただいているのですが、今日はまかないで修行の為に牡蠣のフリットを食べさせていただきました。

自分はここのお店で働かせていただく前はオイスターバーで働いており色々な牡蠣を食べておりましたが、うちのお店のいつも取り扱っている牡蠣は大ぶりで味もしっかりしておりかなり良い牡蠣を使っているなと働きながらも思いました。

その牡蠣をカラっと揚げて中は程よい感じでトロッと仕上げたのがこの一品

「牡蠣のフリット」でございます。

味がしっかりしておるのでそのまま食べてもよし、お風呂に入れてもお肌がツルツルになる硫黄の香り漂うインドの岩塩パウダーにつけて食べるも良し!レモンをキュッとしぼって食べるも良し!一品で様々な楽しみ方ができるフリット!!是非一度ご賞味下さい!!

日によって穴子だったりもするの気になった方は是非!!スタッフに一声お声をおかけください!!

それでは今日はこの辺で!!東池袋サンシャイン近くのイタリアンレストラン Pasta e Vino Keiにて皆様のご来店おまちしております。


ギャラリー 東池袋にて

2016.03.31.

DSC00233 DSC00232 DSC00230

皆様こんばんわ、お久しぶりですスタッフのIKKIです。

本日のお店の紹介コーナー始めさせていただきます。

本日ご紹介させていただくのは4月から始めさせて頂く友人のAYAさんの写真の展示です。

フェイスブックなどでは情報が飛び回っておりますが、4月からうちのお店で写真の展示をやらさせていただきます。

AYAさんとは自分が若かりし頃バンドをやっておりまして、その時知り合った友人であります、うちの妻とはそれよりも長い付き合いでありますが、

AYAさんはロックバンドのJIGENNのメインGtVo or ヴァイオリンをやっておられ他にもいくつかバンドをかけもって居られる方で、その溢れる感性は音楽だけに留まらず、写真にも反映されております、その美しい写真の数々を無料で見られるまたとないチャンスをうちのお店で開催させていただきます。

四季の味を感じるパスタを食べながらその特別な空間を楽しんでみてはどうでしょうか?

またおいおいこちらのブログで進行具合を発表させていただきますね。

それでは今日はこの辺で!東池袋サンシャイン近くのイタリアンレストラン Pasta e Vino Keiにて皆様のご来店おまちしております。

 


ジャンバラヤ とは

2016.03.10.

 DSC00228

皆様こんばんわスタッフのIKKIです、本日のお店の紹介コーナーをさせていただきます。

本日ご紹介させていただくのはジャンバラヤ!!

写真のジャンバラヤは本日のまかないで、以前ご紹介させていただいたスーパーアラビアータもそうなのですが、

こうしてまかないで作り試行錯誤して作り上げて行く感じなのです、こちら試食をさせていただかせてもらったのですが

スパイシーなスパイスの中に甘く柔らかく炒め上げられた人参とタマネギそしてウインナーの旨味が重なり合いジャンバラヤをすくうスプーンが止まりませんでした。単純に美味い!!

ジャンバラヤはスペイン料理のパエリアに起源がありルイジアナを一時支配していたスペイン人によってもたさらされた庶民的な料理でケイジャン料理と呼ばれるルイジアナの代表的な料理です、チャーハンともピラフとも違うそのスパイシーな味!!まだ試作段階ですがメニュー化されたら是非1度是非ご賞味下さい。

それでは今日はこの辺で!東池袋 サンシャイン近くのイタリアンレストラン Pasuta e Vino Keiにて皆様のご来店おまちしております。

 


パテドカンパーニュとは

2016.03.05.

DSC00216

皆様こんばんわスタッフのIKKIです。本日のお店の紹介コーナーを始めさせていただきます。

本日ご紹介させていただくのはアンティパストの定番「パテドカンパーニュ」です。

パテドカンパーニュとは田舎風パテと言う意味で、フランスにおいて昔から親しまれているレバーを使った料理です。

 

その楽しみ方も様々でバケットに塗ったりパンに挟んだりそのままワインのつまみとしても食べられています。

うちのお店のパテドカンパーニュはスパイス+自家製のパンチェッタで挟み込みうまみを凝縮させており美味しさ二本立てになっており、

その美味しさを1度ぜひともご堪能していただきたいと思っております、夜のメニューにはもちろん!土日のセットメニューにも良く出させていただいてるので是非是非ご賞味下さい。

それでは今日はこの辺で 東池袋サンシャイン近くのイタリアンレストラン Pasuta e Vino Kei にて皆様のご来店おまちしております。

 


アンティパストとは

2016.02.28.

DSC00223

皆様こんばんわスタッフのIKKIです!本日のお店の紹介コーナーを始めさせていただきます。

本日ご紹介させていただくのはアンティパスト!「前菜」の事ですね。

写真のアンティパストの画像は土日にセットメニューで出されている前菜なのですが、本日の盛り合わせは

パルマ産生ハム 明太ポテト 蒸し白子のバルサミコソースがけ コウイカと海藻の和風アンチョビガーリックマリネ パテドカンパーニュ

になります。

日によって価格と品は変わるのですが、本日のセットは+600円と言う超サービスで食べられてしまいます、こちらのお得なセットのメニューは夜のディナーでも単品で頼めるので、このセットを食べ こっこれは!と言う一品を見つけるのも楽しい食べ方だと思います。

バラエティー豊かなPasta e Vino Keiのアンティパストセット 土日ランチ限定ですが、休日の昼下がりにお楽しみ頂けたら幸いです。

それでは今日はこの辺で 東池袋 サンシャイン近くのイタリアンレストラン Pasta e Vino Keiにて皆様のご来店おまちしております。